« June全集の内容 第8巻 江森備/紫音と綺羅 | トップページ | 机上にものを置く? 置かない? »

立てかけるなら断然 ダイソー レシピ&ブックスタンド

ダイソー商品には、時々他に類を見ない傑作がありますが、これもその一つ。
名前が「レシピスタンド」だか「メニュー立て」だか忘れてしまったんですが、
PaintMonsterの日記さんによると、「レシピ&ブックスタンド」が正しいようです。

100円の小型のものと、200円の大型のものがあって、
とにかく、展示をするときに、とても役に立ちます。
本を表紙を見せて立てて並べるとか、記念品などを見えるように立てるとか、
作品を立てるとか、いろいろな用途に使えます。
PaintMonsterの日記さんでは、アクリルケースをのせてコピックを並べていますが、
これも使いやすそうでいいですね。
ちょっと斜めになる、というのは応用範囲が広いと思います。

レシピ&ブックスタンド丈夫な金属の棒を溶接して作ってあるので、
きゃしゃなプラスチック製品のように壊れないで、丈夫で長持ち。
小型でもけっこう大きなものも立てられるし、それ自体に重みがあるので安定感があります。

便利さに気付いた私は、展示などの用事がいろいろあるので、
見つければ買ってきて、たくわえていたのですが、
ここ数年見かけないんですよね。
製造中止してしまったんでしょうか。
(しかも、近所のダイソーが撤退してしまって、とても不自由な私でした)
次の職場に異動したらどうしよう。

Photo_36

同じような用途で使う人に紹介すると、みんな惚れこんで、ほしいと言います。
別に100円でなくてもいいのですが、これと同じタイプのものが売っていないんですよ。
業務用品とか、全然関係ないところにあるのかもしれません。

ダイソーさま、ぜひぜひ復活させてください。
まだどこかにあまってたらほしい。

見つからないので代用品を探している場合は
→ レシピ&ブックスタンドが見つからなかったら、図書館用品はどう? へ

【追加記事】

2010年夏、ダイソーで再びこのレシピ&ブックスタンドが販売されているのを見つけました。
→ 祝☆復活! 本を飾れる ダイソー レシピ&ブックスタンド へ

|

« June全集の内容 第8巻 江森備/紫音と綺羅 | トップページ | 机上にものを置く? 置かない? »

コメント

2,3日前ちょっとした展示会の展示グッズを探しに、100均に行きました。たまたまダイソー レシピ&ブックスタンドを見つけて6個買いました。使ってみたら、すごく良いので、あと10個ほしいと注文したら、本店やら倉庫やら聞いてくれたのですが、どこにも在庫無し、とのこと。図書館用品などカタログで探したのですが、似たようなものがあっても、ぴったりは無し。それに高い!ネットで売っていないか、と探していたらこのブログにたどり着きました。私とまったく同じご感想で、感激。なおさらに欲しくなりましたが・・・・。

投稿: iwasan | 2013年10月23日 (水) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立てかけるなら断然 ダイソー レシピ&ブックスタンド:

« June全集の内容 第8巻 江森備/紫音と綺羅 | トップページ | 机上にものを置く? 置かない? »