折り紙関係サイト
あたま百科 おりがみの世界
伝統的な折り紙の折り方だけでも100種類も、写真による図解入りで出ています。
紙風船、にそうぶね、アヤメ、など、忘れちゃった~というものを調べるのにも便利。
簡単な箱や薬玉などの組み物も作り方が出ています。
このアジサイと、私の知っているアジサイは、ちょっと折り方が違いました。
ここの「つばき」は本によっては「薔薇」になっています。
お祭り、表彰用品、イベントグッズ、店舗用品などを扱っています。
折り紙は箱単位の販売なので、大量に必要とするときに。
単色折り紙は扱いがないみたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント