イーバンク銀行の気負わないネット募金
新潟県中越沖地震の被災者のための、義捐金や募金の受付があちこちで始まっています。
私が口座を持っているイーバンク銀行からも、義捐金受付のメールが来ました。
まだイーバンク銀行に口座を開いて日が浅いのですが、前に、能登半島の地震の時にも義捐金受付のメールがきて、
これは、とても気軽に募金ができていいシステムだなと思いました。
なので、今回もこのメールが来るのを待っていました。
銀行は、いつもメールを送っている顧客にメールを送り、義捐金受付の専用口座を設ける。
顧客は、そのリンク先からログインすると、募金受付口座番号の入った画面にダイレクトに行ける。
金額を入れて確認すれば募金が終了。
口座番号をメモして金融機関に行き振込み用紙を記入する、というような手間が全くかからず、都合のいい時間に振込みできて、個人への呼びかけもできる、という、ネット銀行ならではの利点が生かされていると思います。
他のネット銀行でも行っていると思いますが、自分が口座を持っていないので様子がわからないので、イーバンク銀行のことだけ。
(口座を持っていなくても入金はできます。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント