« 1本で2色のマーカーペン(無印良品)の配色 | トップページ | ツバメノート&レポート用紙三態 ~BEAMS文具 まちがいさがし3~ »

学習帳のジスマーク(←本物) ~BEAMS文具 まちがいさがし2~

BEAMS文具 まちがいさがしをするために、というだけではないですけど、文具店でジャポニカ学習帳を見ていました。
そしたら、BEAMSマークでなく、本物のジスマークがついているじゃないですか☆

Photo_9 おお~ 久しぶりのジスマーク^^
行ったのは古いお店ではないので、デッドストックでもないようです。
でも、その場にあった学習帳全部ではなく、中にはジスマークのついていないものもありました。

よそのお店で、トーカイ学習帳ともう一種類、どこかの学習帳がありましたが、やはり一部をのぞいてジスマークがついていました。

在庫がなくなり次第、新規格のものに切り替わるのでしょうが、まだ見ることができます(←絶滅に瀕している貴重種のよう)

ついでに、BEAMS学習帳と並べてみました^^
Photo_10 BEAMS文具はしっかり「BEAMS学習帳」と書いてありますが、ジャポニカ学習帳にはいろいろな種類があるので、並んでいたら紛れてしまってわからないかも。
ジャポニカ学習帳の方には、エコマークがついていました。(学習帳の方が製紙メーカーの古紙配合率が問題になる前の製品だからかもしれません。) 
なお、ジャポニカ学習帳は中紙に、グリーンマーク、ベルマーク、ジャポニカ王子のマーク(集めると何かもらえる?)と、マークがたくさんついていました 笑。
BEAMS学習帳はたぶんジャポニカ学習帳と同じ紙を使って300円もするのに、グリーンマークやベルマークで還元はしないんだなあと初めて思いました。

私は地域限定ノート育ちで、市販の学習帳のことはわかりませんが、左サイドバーにリンクしてある(有)ステーショナリー タニィ文具辞典では、各社の学習帳の規格(使用学年、マスの数、マスの大きさなど)を整理して表にまとめてくださってあり、学校から学習帳や規格を指定されているような場合に助かると思います。

(例→ 学習帳一覧 国語のページ へ)

拍手する

~関連記事~

→ 定番とジスマークのナイス☆パロディ ~BEAMS セブン-イレブン コラボレーション文具~

→ BEAMS セブン-イレブン コラボレーション文具の買い物(共和輪ゴム、マルマンスケッチブック、ジャポニカ学習帳、BEAMSマークポストイット、書類封筒とノートパソコン型のクリアファイルの画像)

→ BEAMS文具 まちがいさがし♪(マルマンスケッチブック、ゼブラマッキーとマイマッキーケース、共和輪ゴムの比較と、ダイモ、スティック糊の画像)

→ 「ツバメノート&レポート用紙三態 ~BEAMS文具 まちがいさがし3~ 

|

« 1本で2色のマーカーペン(無印良品)の配色 | トップページ | ツバメノート&レポート用紙三態 ~BEAMS文具 まちがいさがし3~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学習帳のジスマーク(←本物) ~BEAMS文具 まちがいさがし2~:

« 1本で2色のマーカーペン(無印良品)の配色 | トップページ | ツバメノート&レポート用紙三態 ~BEAMS文具 まちがいさがし3~ »