伊東屋の一足早い「猫の日」 ~猫文具いろいろ~
先日、伊東屋に寄った折、見てきたのは地下だけだったのですが、ファンシーもののコーナーに猫グッズがいろいろありました。
自分が猫好きというのもありますが、2月14日のバレンタインものより先に、2月22日の猫の日コーナーも簡単に作れそうな品揃え。
まず、ダイカット(型抜き)タイプの猫ふせん(ポストイット)。
台紙に貼ってある4種類のお菓子になっている猫は、サンエックスの猫キャラクター「にゃんにゃんにゃんこ」の「にゃんこカフェ」の発想と同じようですが、もう少し猫がリアル。
猫の形がかわいいです。
Choochoo line sticky(tea set) 韓国製 輸入元 ㈱ジェンナー 1470円
このほかに、白雪姫や赤頭巾などの童話コスプレ猫シリーズと、もう1種類ありました。
他にもあったと思います。
(このシリーズは、韓国のデザイン文具・雑貨ショップ Sopumaul でたくさん販売されています。)
右側の個包装タイプ2種は、「ダイカットスティックメモ 貼ってはがせるメモ80枚入り」
前から見かけた気がしますが、上のが「チャトラ」、下のが「ネコ」(…)です。(他にもありました)
Greeting Life Inc. 税込525円
(HPに、会社で飼っている猫の写真入りブログ「ここんとこのニャー」も併設)
右上の猫の立体は、「フィギュアマグネット みけねこ」(中国製)税込788円。メーカー不明。
これは、中心に強力なネオジム磁石がついていて、メモなどをはさんで立てることができます。(これも以前から見かけていますが、猫ものが並んでいたので、つい)
こんなふうにすれば、「壁抜け男」ならぬ「壁抜け猫」を作るのも簡単♪
でも、ばらばらにして置いておくと、かなり猟奇 ^^;
磁石が強力なので、すぐにくっつきますけれど。(他に、あめしょ、ちゃとら、くろねこがあります。犬は くろいぬ ちゃいぬ があるようです。)
地下2階にはこのほかも、エコバッグなどの布製品の猫柄のものも目につきました。
地下1階スタンプコーナーには、「不思議の国のアリス」のスタンプセットが。 缶に、紙のシールが貼ってある容器で、中には大小5個のアリスのスタンプが入っています。
(ジョン・テニエルの挿絵をスタンプにしたものです。)
当然、猫好きとしては、チェシャ猫は外せません^^
それと、懐中時計の白ウサギもほしかったので、2セット買うことになりました。
買ったのは、3集と4集です。(1~4集があり)
チェシャ猫は3集に入っています。
他に、新しい音楽柄鉛筆や、何度も品切れだった、ミドリのD-クリップスのペンギン柄もようやく入荷していて、手に入ってうれしかったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
「フィギュアマグネット みけねこ」は、なかなかなアイディアですね☆
でも仰るとおり猟奇っぽい(^^;)
“切断面”のネオジウムマグネットが妙にリアル・・・(汗)
このマグネットは、どこまで磁力があるのでしょう?
ちょっとした厚みの本にもくっつくとなると、
壁抜けというよりトンネル抜けですねwww
でっ、横から見ると猫がダックス並みに胴長に?(^-^)
投稿: 松本麗香 | 2009年1月26日 (月) 22時08分
麗香さん こんばんは
さすがに本を立てるところまでは考えませんでした 汗
本は表紙が厚いので、新書くらいでも立てることはできませんでした。
猫ちゃんが小さいですしね。
ダックスキャットはむりみたいです。
手持ちの新明解国語辞典のページ数だと、安定するのは250ページ(125枚 約6.5mm)、300ページでぎりぎりで、350ページになると時々かくんと胴体が割れて猟奇になります 汗
何もなければ、ちょっと近づければ骨寄せの岩藤以上にかちんと合体…(どこまでいく…)
投稿: けふこ | 2009年1月26日 (月) 22時56分