« 福帰る年の暮れ | トップページ | 今年の「けふこの本棚と文具の引き出し」 »

またもや倒産商法 グットヒル

歳末折り込みチラシをたまたま読んでいたら、また見つけてしまいました。

Photo 「株式会社アスカは東京神田にて創立以来、衣料品・バッグ・アクセサリー等の卸売業として実績を拡大して来ましたが、近年の市況低迷から、ついに完全倒産致しました。大量に残った在庫を、今回換金処分いたします。」

倒産 完全 消滅   弊社もついに落城!!

「全品超破格値にて大換金!! ほとんど捨値の限界価格! 最終大奉仕! 20万点以上!」

ああ、これはと思ったら、案の定、開催しているのはグットヒル(←グッヒルではない)。
前回と違う会場ですが、またここですか。

今年5月の催事では、「ブランド品 全商品9.5割引~8.5割引」と派手にうたっていたけれど、よく見ればそうでもないのあの会社ですね。
携帯番号は以前と変わっていました。
(今回は、開催中:090-3882-8798 開催後:090-6296-4218)

→ 過去記事 激安イベント? (株)グットヒルの広告を読む へ

その時に調べたら、グットヒルは各地で同じような広告を出し、人寄せのための目玉商品は売り切れ状態、よく見れば無名のブランドばかりが並んでいる、でも、催事気分で盛り上がってつい買ってしまうのをねらっているような売り方です。
その記事にいただいた 悠はなママさんのコメントによれば、値段も売り場によって違ったり、値引きと言いつつずっとその値段だったり、いろいろ問題があるようです。

お近くで開催の折は、どうぞお気をつけて。
※ 倒産している会社は「ミルコーポレーション」の場合もあります。

【参考ブログ】

ブログ 俺がイルWWW(Jack Haberさん)が、実際に会場にいって見聞きしたことが記されています。

→ 【前篇】株式会社グットヒルの陰謀に迫る?【特集】

→ 【後編】株式会社グットヒルの陰謀に迫る【糸冬】

ブログ 六々さんへの手紙(iたけさん)が会場に行かれての感想。
今年8月の記事ですが、画像に今回のものと同じタイプの広告があります。

→ チラシに誘われて… @横浜産貿ホール

【追加記事】

2010年7月、グットヒルの求人情報を見つけました(募集は終了)。

→ 倒産品処分催事のグットヒルの求人情報ページ(募集終了)

2014年5月、3度目に見た広告です。楽天価格と比較しています。

→ グットヒルの広告 3たび 敗北倒産宣言+エムトレード編

web拍手

|

« 福帰る年の暮れ | トップページ | 今年の「けふこの本棚と文具の引き出し」 »

コメント

今愛知県岡崎でグッドヒルの倒産商品やっています

投稿: | 2013年8月15日 (木) 05時52分

8月15日投稿の方
お返事が遅れまして申し訳ありません。
急いで承認だけさせていただきました。
この夏もあちこちで展示会があったようですね。

投稿: けふこ | 2013年8月28日 (水) 00時27分

「株式会社アスカ 神田」で検索したらこちらがヒットしました。
グットヒルの倒産商法だったのですね。

H26年11月15日の茨城県県西地域の新聞チラシに入ってきました。

投稿: 茨城 | 2014年11月15日 (土) 12時11分

ヤバっあぶねーとこでした。ひゃ助かりやした
新川文化ホール(ミラージュホール)のイベントをクリックして調べたら日曜までなんだけど振袖1番館が使ってます。まぁ展示ホールは、分けられるそうですが載ってないのは、怪しいとおもい
グット・ヒルを検索したらここに行き当たりました。
興味深く読ませていただきました。
実は、アディダスシューズ90円につられそうになりバカでした。
気づいてよかった。
よくよく見るとパッとしない感じで乾電池だって正規っぽいし
元値が書いてないし100均でも買えるし倒産値の割には、高いしな 中村孝明も泣くよ
新川文化ホールでは、株式会社アスカが泣いておりました。
でもこの記事の時点で泣いていたのなら今泣くのっておかしいですよね
前回の泣きで終わり倒産のはず今回20万点をさばいて現金化だそうです。怪しい
そのアスカには、悪い噂があるとか?らしいです。
たまにこの手の広告が入ってきます。同じ会社でしょう

投稿: ナマスカール港 | 2015年3月22日 (日) 22時43分

報告します。
今日のぞいてみました。まだ営業中なのに片づけを始めていました。アディダスは、客寄せなのかなって感じます。
中村孝明もちゃんとありました。セットまで
私は、思いました。同じしなを売ることで広告を作るのが簡単であると 開催地や日時などを変えればいいだけです。たまにアナ雪物もあるのですがそれを写してして載せるだけですし
印象は、千円で売るものに1980円と元値をつけ千円で売るみたいな感じに感じました。得をするような損をするような微妙な所をついているような気がします。元値を知らないから起こる現象だと思います。
靴だってナイキだってプーマだってあるのにアディダスばかりなのは、写真の事があるからかなって思います。
もう一つミルコーポレーションと言う会社も神田です。偶然にしては、ねぇって
この会社は、存在しないみたいです。
私は、グット・ヒルが自社名で普通に売ればいんじゃないのって感じますけど
なぜなら売る気ないから 困って売りたいなら並べておくはずですがどもう仕入れてき売っている感があるんです。量も異常なんですよね段ボール箱いっぱいだし
因みに助けてください法被着てました。でも助けて欲しい感が全然ありません
なんか大衆演劇の巡業みたいでね

投稿: ナマスカール港 | 2015年3月23日 (月) 22時33分

ジャロに電話して報告しました。
さてどうなるかな
まともな会社なのかそうでないのかはっきりするでしょう

投稿: ナマスカール港 | 2015年3月24日 (火) 14時11分

所沢にも来ました。
ミューズで今日(8/14)から4日間です。
行く前に、軽い気持ちで"アスカ 神田"で検索したら会社は見つからず、このページに来ました。
全く同じ文面のチラシです。
グットヒルの連絡先が携帯って常識ではありえませんね。
どんな感じか偵察してきます。

投稿: ぴぉてぃ | 2015年8月14日 (金) 11時00分

2017.08.14 〜16
愛媛県松山市の「アイテム愛媛」
3F 多目的ルームA で全く同じセールが開催されています。
東京神田の「アスカ」が倒産。主催は「グットヒル」
tel 090 6296 4218. 090 1162 8651
チラシも2枚 大 小 と全く同じです。このHPの記事で助かりました!

投稿: コメット | 2017年8月16日 (水) 11時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またもや倒産商法 グットヒル:

» グットヒル、再び [県央からイラッシャ〜イッ…つぶやくブログ]
胆沢に住んでいた頃の知り合いから、FAXで新聞チラシが送られてきた。 「せっかくだから、欲しいのがあれば立て替えて買っておく」とのこと。 [続きを読む]

受信: 2010年5月16日 (日) 18時16分

« 福帰る年の暮れ | トップページ | 今年の「けふこの本棚と文具の引き出し」 »