帰ってきた カナエルコーンは招き猫
一昨年の受験シーズンに見つけ、昨年は見当たらなかった、キャラメルコーンの合格お菓子バージョン、かわいい招き猫の絵柄のカナエルコーン。
どうも、昨年のパッケージは、合格だるまバージョンだったようで、見当たらなくてがっかりしましたが、今年は入手できました^^
まねき猫の色は、前回は赤と白でしたが、今回は赤と黄色のようです。
あいにく、お店で赤招き猫の入っている段ボール箱はまだ開けていなかったので、黄色のみゲット。
黄色のカナエルコーンは「はちみつバター味」です。
白の時は「ホワイトミルク味」だったので、色は味に合わせたというのが自然ですが、寅年らしく黄色ともとれます。(通常の招き猫だと黄色は金運?)
「ゴーカク 5角の星が入っているかも?!」という語呂あわせつき。
東ハトのHPに行ってみたら、前回もあった「カナエル神社」(おまいりすると、カナエル招き猫の卓上カレンダーや待ち受けなどが手に入る。以前は、願いを「きゃなえよう」だったと記憶していますが、今年は「きゃなえる」でした。)のほか、「お菓子のパッケージでブックカバーを作ろう」なんて特集もあり、キャラメルコーンのパッケージで、文庫用ブックカバーを作る方法が書いてありました。
リサイクルやエコ小物も度が過ぎるとどうかなと思いますが、このかわいいパッケージを捨てずに使えると思うとうれしいです。
このキャラクターが気に入っているので、来年は、カナエルコーンまねきねこバージョンのストラップとかの小物を出してほしいのですが。
受験シーズンが過ぎても大丈夫だと思うんですけどね。
無理だったら、勘亭流「合格」文字入り招き猫シール封入とかでもいいです。
【このブログの関連記事】
→ 受験生でなくても ~カナエルコーンは招き猫~ … 一昨年の赤・白の招き猫の画像つき記事です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント